×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009/6/9移転しますた
| |
なんか毎日毎日よくこれだけシャドハだけについて語るネタがあるなぁとけっこう自分でも疑問に思ってきた
でも多分シャドハ好きな人ってみんなこんなかんじで語らせたら尽きないような気がする今日この頃 さてこのへんで一回フロムについて語っておきたい。 作品内容でなく、概要というか動向について。 フロムは…やっぱウルが主人公でなかったので素直にびっくりした もう1→2ときたら次も…と思うのはファンの自然な心情と思う 私ももう「シャドハ」というタイトルはウルのゲームと思ってました あと2の余韻がまだ残ってるうちにもう発売というか、開発期間が非常に短かった記憶がある で、作品自体はシステム等だいたい2からもってきててそんなに真新しいかんじはなかったと思う 多分1と2のシステム改変が大きかったからあんま目立たなかったというか… そしてキラーは記憶をなくしたウルに違いないと何故か確信(笑) どうもそうじゃなさそうだ…と思ってからも (でもキラーの過去ってひとつも語られてないから不明っちゃ不明だけど) 出てこないわけがない!とED近くまで無心に信じてた 福引き会長とかなんだよきっと〜とかなんとなく思ってた で、そんな私がクリアしてまず最初に思ったこと 「この作品はみんなの顔見せ+シャナイアを次の続編のラスボスにするために作られたよーなもんで、次回作はジョニーがシャナイア探しに出て、その旅の中で記憶をなくしたウルがパーティーに加わるに違いない」 …失礼で申し訳ないorz しかしもう「ウルが出てくるに違いない」と信じている私の脳内においてはマリスシャナイアは「ウルの最大の敵になる」としか変換されなかったのだった しかしあの終わり方は続編を出すのに非常に適していると思うのだがどうなんだろう ジョニーに関してもまだまだ語っていい部分はたくさんあると思うし、レニに至っては何がどうしてそうなったのか足りなさすぎじゃろー しかし私はよく知らないのですが、なんかノーチラス解散したとかディレクターさん退社したとか… だとするともう可能性はないのかなほんとに こんないいシリーズここで終わらせるのはほんとにもったいないと思うんだけど(´Д`) ていうか終わらせるなら2でよくなかったか? 次を見越してフロム作ったんじゃないのかなぁ それともあんまし売れなかったから追い込まれちゃったのか… しかしもしそうだったとして売れる為にはとてもハッキリした要因があったはず そう、ウルを出せばいいのだ そして前宣伝に「あのキャラも登場…!?」とかちょっぴりだけ書けばよかった そうすりゃ絶対ウルファンのほとんどが予約して購入したに違いない そんなのちらりとファンサイト見ればわかるはず シャドハファンはウルファンが多数を占める システム・内容もいいんだけどそれよりまずウルありきのゲームだったはず。 それを当のスタッフが手応えとして感じてない…ということはないだろう だからシャドハの次が出ないのは中身的な問題じゃなく、スタッフとかアルゼとかの中や間でいろいろ意見の対立とかがあったという外見的問題なんじゃないかなあと思う そう思うと非常にやるせない… だってファンはまだすげーたくさんいるし待ってるから あとは、ゲーム機のハードが発達しすぎちゃってて、もうある程度のノウハウ持った大手会社じゃないとPS3とかってソフト制作すらできないって聞きました そう考えると畑が違うアルゼはけっこー辛いのかもしれない でも私はアルゼのそういう新規開拓意欲みたいなのって素晴らしかったと評価してます 今の世の中、なかなかそういう冒険してくれるステキ企業ってないよね しかもほんとに畑違いの分野にバーンと飛び込んで成功 いや、売り上げ的には成功したのかはシロートなんでわかんないけど(でもDX版とかDC版とか出せてるんだしそれなりには違いないと思うが) 少なくとも私のゲーム人生に多大な影響を与えてくれたネ申ゲーだもの 会えて本当に幸せなシリーズだったと思うからお礼をいいたいくらいだ。 なんかまとまらなくなってきたのでこのへんで。 PR コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL: <<近況 | ブログトップ | ブランカについて>> | カレンダー
最新記事
(10/28)
(06/25)
(05/12)
(08/02)
(08/02) カテゴリー
ブログ内検索
|